リアルタイム 永幸苑
2023/03/30
花よりダンゴ!
敷地内の桜が見頃を迎えています。中庭には色とりどりの花が咲いています。
朝晩冷え込む日もありますが、春の気配を感じています。
今日は、くまちゃんカフェを行いました。イチゴプリン・イチゴのカップケーキ、イチゴミルクなどの春らしいメニューや、大人気の焼きそばパンを堪能しました。






2023/02/22
2並びの今日は!!!
今年2回目となる鍋の日を、2月22日(水)に、「人気投票No.2のカレー鍋」で行いました。
カレー鍋は昨年も人気No.2で召し上がっていただきました。
今年もスープまで完食する方も多く、冬の定番鍋になりそうです。






2023/1/25
寒い日が続いていますが
毎年恒例の「鍋の日」を行いました。
今回の鍋は、「利用者人気No1のすき焼き」でした。
食べる直前にコンロで温め、出来立てを召し上がっていただきました。
大寒波襲来の中、熱々の鍋で心身ともに温まりました!
来月は人気No2のカレー鍋を予定しています。お楽しみに!!





2022/11/09
寿司の日
11月1日は「寿司の日」です。理事長の「利用者に目の前で寿司職人が握るお寿司を食べていただきたい。」という想いから、例年「寿司の日」に合わせて翠昂会でも寿司の日を開催しています。
コロナウィルスの影響が心配されましたが、本年も無事に開催することが出来ました。当日は築地日本海の職人さんが来苑され利用者の目の前でお寿司を握って下さいました。
今年は、永幸苑はちらし寿司でしたが、利用者の皆様はとびっきりの笑顔でお寿司を堪能されていました。









2022/10/31
トリックオアトリート!
今日の献立は「ハロウィンメニュー」でした。利用者の食事形態に合わせたハロウィンメニューが提供され、皆さんの胃袋を満たしました。




2022/10/26
くまちゃんカフェ@ハロウィン
今月も利用者の皆さんの待ちに待った「くまちゃんカフェ」がやってきました。ハロウィン間近でしたので、ハロウィン感満載のくまちゃんカフェでした!






2022/10/13
避難訓練
避難訓練を実施しました。今回は大地震発生時を想定した訓練を実施しています。利用者も職員も真剣に訓練に取り組んでいました。





2022/09/20
収穫の秋!!
春に植えたサツマイモの蔓が、たわわに実を付けました!農園芸班を中心に芋ほりをしました。大きな芋が収穫でき利用者も満面の笑みです!
コメントが入ります。編集可能です。コメントが入ります。編集可能です。コメントが入ります。編集可能です。コメントが入ります。編集可能です。コメントが入ります。編集可能です。



2022/09/13
日常風景
暑い夏もようやく終わりに近づき、肌寒いと感じる日も増えてきました。季節の変わり目ですが、利用者の皆さんは元気に過ごされています。






2022/09/06
永幸苑 番外編!
永幸苑に隣接する「グループホーム きらら」でも 流しそうめんを開催しています。 利用者の皆さんは、夏を満喫されました!



2022/08/30
農園芸班の真心の結晶!!
農園芸班に所属する利用者、職員が真心を込め栽培したくさんの野菜を収穫する事が出来ました。全て種や苗の状態から1つずつ畑に植えて利用者、職員が一丸となって栽培しました。
食物を育てる大変さだけではなく、大きく育つ喜びを分かち合いながら栽培し収穫の喜びを一緒に味わうことが出来ました。


2022/08/23
今年も流しそうめんを開催しました!
今年の猛暑を少しでも和らげられるよう流しそうめんを開催しました。天候に恵まれた日、恵まれなかった日、様々な気候がありましたが、利用者の皆さんは夏の風物詩を楽しんでいました!



2022/08/09
今年のグリーンカーテンは!!
毎年恒例ともいえる、「永幸苑正面玄関横のグリーンカーテン」ですが、今年はゴーヤではなく朝顔で挑戦!! 利用者の皆さんのお力を借りて毎日水やりをした結果立派に育ち綺麗な花を咲かせました!!



2022/08/01
日常の笑顔や情報を発信します!!
日常生活での利用者の笑顔やタイムリーな情報を発信していきます。
これからよろしくお願いします。
2022/08/01
暑さにも負けない素敵な笑顔!!!
暑い日が、まだまだ続いていますが如何お過ごしですか?
永幸苑利用者は暑さに負けず素敵な笑顔を振りまいています(笑)



